戸建現金買いとREITの比較
2019年と2020年に現金で戸建を1戸ずつ買いました。 2019年は融資が出なかった。 2020年は融資が面…
2019年と2020年に現金で戸建を1戸ずつ買いました。 2019年は融資が出なかった。 2020年は融資が面…
わたしは「損切り」できません。 仮想通貨は利食いも損切りも遅れてマイナスになった。一時はすごくプラスになっ…
わたしの築古戸建たちは借り入れ年数が10年とか15年で比較的短いので、利払いが少ないです。おかげさまで元本返済…
わたしの戸建は半分くらいが借り入れ年数10年。 そうしたかったわけじゃなくて、金融機関が10年しか貸してくれな…
「退職します」と宣言しましたが、上司に「君がいないと」と何度も引き止められて心が揺れております。退職宣言をした…
新年おめでとうございます。 昨年の1月から3月には設備トラブルが10件余り頻発して、うんざりしておりました。 …
こんにちは、青島渚です。 なんだか最近はフトコロに余裕があります。 サラリーマンの給料よりも多いキャッシュが毎…
こんにちは、青島渚です。 前回の記事「ついに、ローンをひとつ完済しました!」はだいぶ反響がありました。 「物件…
こんにちは、青島渚です。 ついに、ローンをひとつ完済しました! 物件購入費のローンではなくて、リフォームローン…
なかなか高利回りで良い物件を見つけるのが難しい市況のなか、戸建はさほど値段が上がっていませんよね。 戸建投資の…
こんにちは、サラリーマンの苦悩から脱却するために不動産投資に励んでいる青島渚です。 築24年戸建の指値が通りま…
サラリーマンが個人として不動産投資の融資を受けるときは、融資総額2億円が壁になるという話をちょくちょく聞きます…
初めて取引をするA信用金庫に中古戸建の融資を審査してもらっていましたが、本審査の結果、フルローンがでることにな…