滞納が止まりません! 滞納10ヶ月目。強く出て退去させるべきか、支払いを待つべきか。

スポンサーリンク

北関東中古1Kアパートの滞納が止まりません。

保証会社の保証期間6ヶ月がすぎ、保証されなくなってから4ヶ月分の滞納です。今回の問題点は、保証期間6ヶ月が終わるまで、保証会社が管理会社に滞納の事実を伝えなかったことです。入居者の名義が変わったとか、何かしら理由があったようですが、結果的に合計10ヶ月の滞納になりました。保証会社が保証期間に退去させないなら保証の意味って何だろうと疑問におもいます。

幸いにして、保証会社への滞納6ヶ月分は、入居者の親御さんが払ってくださいました。さすがに親は子どもを見捨てられなかったのでしょう。親御さんのありがたみを感じました。残りは、保証会社の保証がない4ヶ月分です。これは管理会社が入居者に督促してくれています。

 

本人は、勤務先が変わったとか、いろいろ事情があるようですが、これ以上滞納額が増えるのはお互いのために防ぎたいところです。支払い計画の覚書を取っても履行されず、言い訳が続いています。

一気に完済するのは無理としても、せめて一ヶ月に1ヶ月分の家賃は払っていただきたいのですが、それすら払ってもらえません。これ以上の損失を避けるためには退去いただきたい! そう思って何度も管理会社さんと相談して、今月末まで猶予することにしました。今月に1ヶ月分以上の支払いがなければ退去してもらいます。

甘いでしょうか…

 

甘いかもしれませんが、こちらとしては最終的には親御さんに再登場してもらうという手があります。親御さんが保証会社に6ヶ月分を支払ってくださった実績は、とても強いと思います。

 

さて、この1Kアパートの滞納は他にも1人1ヶ月あります。単身者は家族がいないですし、ご近所の目というのも意識しないですから滞納してもそれほど気に病まないのでしょう。それにくらべると戸建やファミリーアパートのほうは滞納がなくて助かります。

特に、戸建は自主管理をしていますから、滞納があれば自分自身で督促しなければなりません。それは精神的にも時間的にも負担になります。わたしが運営している戸建は、狭小ボロ戸建ではなく、3LDK以上の広めの築古戸建です。そうなると、アパートを借りるよりも家賃が高めになりますから、そこそこ年収がある入居者さんが多いです。そうなると、滞納が少なくなりますから楽なのです。

自主管理するなら滞納が少ない戸建をお勧めします。

スポンサーリンク

ABOUTこの記事をかいた人

IT系サラリーマンのかたわら埼玉県、栃木県、神奈川県で大家をしています。 投資対象は、中古戸建、中古/新築アパートなど40戸。 せっかく目標キャッシュフローと純資産を達成したもののサラリーマンを辞める踏ん切りがつきません。これが現実。