北関東築古アパート 借り換えプロジェクトの経緯と結果

スポンサーリンク

こんにちは、青島渚です。

北関東築古アパートの借り換えを交渉しました。

現在ノンバンクで借りており、金利は3.9%でちょっと高いです。

購入当時は、入居率40%だったから門前払いの金融機関が多く、ノンバンクで妥協しました。

表面利回りが20%弱だったので、金利3.9%でも余裕があります。

 

このアパートは一部屋空いているので、満室になってから借り換えを始めようと思ってたのですが、先日お付き合いのある信用金庫から、借り換えを提案したいと言われたので、それならと、憧れの都市銀行にも相談をしました。

この都市銀行と低金利でお付き合いできれば、他の金融機関に対して箔がつくんじゃないかと妄想していました。

 

都市銀行

通常、築古アパートを都市銀行に持ち込んでも門前払いなのですが、今回は審査にかけてくれました。

そして、2ヶ月経過。

結局、審査が通りませんでした!

担当者さんと話した感触はよかったんてすが。

 

理由は聞いてもさっぱりわかりません。

「総合的に判断して」というヤツです。

エリアはok、表面利回り20%弱、満室、積算評価余裕なのに。

築年数が古いですが、それが問題ならもっと早い段階で、門前払いなはず。

となると借入総額とか、耐用年数越え物件ばかり持っていることが理由かも。。。

 

地方銀行

平日に時間が空いたので、借り換えについてH銀行に電話で打診してみました。

H銀行は物件所在地と自宅所在地に支店がある地銀です。

結果は、、、門前払い。

築年数が古いのでダメ。

そうですか。

 

これまで、

都市銀行 1行

地方銀行 4行

信用金庫 3庫

外資系銀行 1行

政府系金融機関 1庫

に打診して全滅。

 

唯一、取引のある信用金庫が「やってみます」と言ってくれていますが、エリアが範囲外だから難しいと思う。

それに、そこの信用金庫での借入総額が増えて、新しく買う戸建の借入ができなくなるのはもっと嫌だし。

 

このまま3.9%ノンバンクでも、返済比率40%だし、いいんじゃないかと思っています。

スポンサーリンク

ABOUTこの記事をかいた人

IT系サラリーマンのかたわら埼玉県、栃木県、神奈川県で大家をしています。 投資対象は、中古戸建、中古/新築アパートなど40戸。 せっかく目標キャッシュフローと純資産を達成したもののサラリーマンを辞める踏ん切りがつきません。これが現実。