中古戸建の融資打診中。今回は2つの金融機関に依頼
こんにちは、青島渚です。 昨年末に中古戸建の売買契約をしました。もちろん買主側で。 駅から徒歩圏の割に駐車スペ…
こんにちは、青島渚です。 昨年末に中古戸建の売買契約をしました。もちろん買主側で。 駅から徒歩圏の割に駐車スペ…
今年は物件を買わなくても既存物件からキャッシュが入って、既存物件の返済が進めば目標のキャッシュフローと純資産を…
今日も1日貸家業です。 家を出るときは「昼過ぎに終わるんじゃね??」と軽く考えていましたが、結局帰宅したら夕方…
最近退去が続いています。なかなか埋まらないと空室が増えて焦ってきます。 ひとつひとつ埋めるしかありません。賃貸…
先日、16棟目の戸建の決済・引渡しが完了しました。 現地調査したのが5月の中旬でしたから、購入まで3ヶ月以上か…
楽待関係の大家さんだけで麻雀しました。地元埼玉で。至福のひとときですが、完敗! 悔しいけれど勉強になりました。…
こんにちは、青島渚です。 このまま6月末まで運営すれば、目標のキャッシュフローと純資産を達成できる状態ではあり…
こんにちは、青島渚です。 古い戸建を買うと郵便ポストの裏フタが割れていたり、無かったりします。 築30年にもな…
こんにちは、青島渚です。 わたしの保有戸建のなかにオール電化の物件があります。 築24年で購入。わたしの保有戸…
築古戸建に退去が発生してしまいました。 入居期間は1年半。 戸建は入居期間が長いなんて言いますが、実際はケース…
15棟目の戸建の買い付けが通りました。 27%引きの指値を入れていたものの、希望通りにはいかず、押し戻されて2…
金融機関の新設支店は実績が欲しいから融資を受けやすい、という話を聞いたことがあります。 「ホントかな!?」 と…
※2017年4月頃の情報です。 セゾンファンデックスを選んだ理由 築古物件の融資はA信用金庫を使うことが多かっ…
最近購入した2棟の築古戸建の玄関鍵は昔ながらのギザキザ形状の鍵でした。 しかも1棟目は1本、2棟目は2本しか鍵…
こんにちは、サラリーマンの苦悩から脱却するために不動産投資に励んでいる青島渚です。 築24年戸建の指値が通りま…